2020年 12月 15日
<少しずつ、新しい年へ向かって。>Over the Rainbow 赤&白
今日の富士山、雪の降り方がおもしろかったです。
右側だけ真っ白。こんな富士山を見たのははじめてだなぁ。
今年の冬はなかなか雪が降った富士山を見られないぞ、とみんなが言っているから、
富士山も焦っちゃったのかしら。
なんか、
野口さんのおじいちゃんの髪型みたい。
さて。
お客さまから「お正月用のワインを!」と尋ねられることが増えてきました。
毎年思いますけど、
みなさん、お正月迎える準備早くないですか( ;∀;)
玄関のすみっこにある綿ぼこりからも目を背けてる怠惰なわたしは、
そんな皆様と対等に口を利ける身分じゃないと思いつつ、
新年を晴れやかに迎えるためのお手伝いを心を込めてさせていただいます。
なんともありがたいです。
新年らしいワインが今年もオーストラリアからやってきました!
干支に合わせて毎年変わるエチケットがかわいい、
醸造はオーストラリアのウインダウリー・エステート。
オーストラリアらしさを感じる味わいを上手に表現するワイナリーです。
シドニーより車で西へ5時間カウラ地区にあるワイナリーにて栽培された葡萄を使用し、
日本向けに醸造されたワインです。
かわいらしいラベルは絵本作家「谷口智則さん」が監修したもので、
干支をテーマに毎年変わります。これが毎年かわいい!!!
で、新入荷ワインはうしさん。
味わいは、
■over the Rainbowシャルドネ 2019
(品種:シャルドネ100%)
木なり果実、メロン、シトラスフルーツなど
ややボリュームのある果実の香り。
フレッシュな味わいに、ほんのり香るバニラの風味がアクセント。
■over the Rainbowシラーズ 2020
(品種:シラーズ100%)
プラムや甘いスパイスにミントの爽やかな香り。
ブルーベリーをギュッ!とほおばったようなジューシーさ。
「お肉食べたい!!」と叫びたくなるような
凝縮した果実味がありますが、
やや高い酸があるため味わいは重くなりません。
昨年はお年賀として好評いただいた干支ワインです。
スクリューキャップで開けやすいものポイント!
よろしくお願いします☆
by wineID
| 2020-12-15 17:50
| ワインの感想