月夜にワイン

wineid.exblog.jp

自分らしさってなんだろう。

ヌーヴォー解禁の慌ただしさが少し落ち着いてきたので、
久しぶりのネットフリックス漬けの夜。
観たのはクィア・アイ日本版。

日本にこの5人が来るなんてキャー!!!ってすっごく嬉しかったけど、
本家アメリカ版が好きすぎて
「日本版で失望したらどうしよう・・・」という誰目線ですか?的な心配があって
ここまで温存してきたクイア・アイ日本版。
結果、


いやなんでここまで見なかったの自分


と思うくらい、すごくよかったです。

クィア・アイは、「ファビュ5」と呼ばれる
ファッション、カルチャー、美容、インテリア、フードの専門家たち5人が
視聴者に自信や笑顔を取り戻すお手伝いをする番組。
あくまで「番組」なので100%全て真実とは思わないけれど、
彼らの言葉がけや態度を通して
内側から変容していく姿はとても清々しいです。
変身じゃなく、変容。
人が真に変わるためには、容姿を変えるだけじゃだ不十分。
心も、食も、住も同時に変えていくという視点にもグッときます。

日本独特の問題を客観的に考えさせられたりして、
「生きづらさ」を抱える誰かを想像するきっかけにもなりました。

クィア・アイを観ていて思うこと。
みんな褒められたいし、肯定されたい。
現実と葛藤しながらも「でも私は・・・」という心の灯りを
私もしっかりと持ち続けたいと思った。



by wineID | 2022-11-18 18:21 | 日常のあれこれ