2024年 11月 30日
にじみを楽しむ。
見つめて試飲会の後は広尾に移動。
超高速駆け足で「萃点のことば展」へ行きました。
Ecological Memes主催の企画展。
Ecological MemesさんのHPから引用すると
「萃点(すいてん)」というのは、
明治から昭和にかけての博物学者・生物学者である、
南方熊楠の造語で「理(ことわり)が集まる場所」を意味しています。
だそう。
説明的になるととても難しい・・・。
白黒はっきりつけるのではなく、
その間でにじんでいく場所を見つめることを肯定する、
とか言い換えられるのかな。
企画展に身を置いてみると
とても心地よい静けさに包まれました。
ご興味ありましたらぜひ。
ここで開催しています。
by wineID
| 2024-11-30 15:13
| 日常のあれこれ