2006年 11月 22日
小布施ワイナリー

飲食業に従事する、若者3人と共に小布施へ行ってきました。
前回寝坊して参加できなかったA君は、前日から店の駐車場に車を停め車内にて就寝。
で、無事参加。よかったね(笑)
日の出時刻も遅くなっているので真っ暗な午前5時。
246もトラックだらけで“歌うヘッドライト”な気分 < はい、古くてすいません。
富士五湖道路を走る頃になって、バックミラーにきれいなオレンジの空と
正面にはでっかい富士山。
そんなきれいな風景も、深夜まで仕事だった後部座席の二人は知らずに夢の中。
前回よりもさらに順調な走りでしたが
諏訪の辺りから霧がでてきて、まったく周囲の風景が見えなくなってしまい残念。
でも助手席のA君と仕事のことやワインのことで熱く語りながら
あっという間に黒姫野尻湖・・・・ってここどこ?(爆)
長野なの?新潟なの?
きーたことないトンネルを、通りたくもないのにいくつも抜けて
ぱっと霧が晴れた途端に正面に見えたのが、見事な妙高山だよ!(爆)
初めまして新潟!(爆2)
信州中野で降りるはずだったのに・・・・
どうやら豊田飯山ICも見落とし
豊田BS
黒姫野尻湖PA
柏原BS にも気付かず
信濃町ICで降りる・・・・
霧よ霧! そう全ては霧のせい!
決して話しに夢中だったからじゃない。たぶん・・・・
信濃町料金所のおじさんに、試しに訴えてみた。
「霧のせいで信州中野がわからず、ここまできちゃったよ」←来すぎだろ
そしたら、おじさん
「券を機械に入れる前だったら良かったのに」だと
そ、そうなの?
なんだよー聞かなきゃよかったよー
損した気分でユーターン。
今日は最速記録で着くはずだったのに・・・・・ってへこむ私に若者達は
「ある意味記録です。」
「記録より記憶。」
「新潟って寒いっすね」
と優しかったよ(笑)
今度は眺めるだけじゃなくて、遊びにいくからね~
待ってて新潟!
by wineid
| 2006-11-22 20:00
| ワイン