2019年 07月 30日
「仕事をしない、仕事のことを考えない」をテーマに過ごした週末が終わりました。
ひと足お先に、プチ夏休みを思いっきり過ごしてきました!

ここは岐阜県郡上市。
お昼に入ったレストランの部屋からは、長良川に飛び込む子どもたちの笑い声。
初めての岐阜県。
大学時代からの友人が昨年郡上市に引っ越し、念願かなっての訪問です。
郡上おどり真っ只中の郡上市では、週末ごとに場所を変え、夜中まで踊る人たちがいます。
この日は大雨でしたが、時間が遅くなるに連れ人も多くなり、12時近くまで踊ります。
(お盆の3日間は徹夜踊りと言って、朝までずーっと!)
雨の音と、下駄の音、そして生歌と三味線の音。
「日本の夏」がぎゅっと詰まった空間に、胸が熱くなりました。
移住した方や行政の方との宴会で夜中まで盛り上がったり、
農家さんとバーベキューしたり、
明け方までもののけ姫を見てじーんとしたり、
温泉に行ったり、
朝は友人の家のテラスでぼーっと本を読んだり・・・
とっても忙しく、とっても楽しい時間でした。
どの場所でも、それぞれが意志をもって生きていれば、きっといいことがたくさん待っているんだな。
そんなことを思わせてくれる人にたくさん出会えました。
「仕事のことを考えない」をテーマにしていたけれど、気がつけばこれからの生き方につながる大切な種をたくさん拾った気分です。
衝撃的なそういう場面に出くわす場所ではないけれど、
だからこそ、これからの生活にじんわーり響いてくるんだろうな、と思えた場所でした。
岐阜県郡上市。また行くぞっ!
▲
by wineID
| 2019-07-30 15:36
| 日常のあれこれ
2019年 07月 22日

昨日はOtroさんで行われたMIDORINOMARUさんのライブに母とお出かけ。
「不思議な名前~」というのが第一印象の、始めましてのアーティストさん。
夫婦のユニットで、ご主人がドラム、奥様がピアノ、歌はなし。
youtubeでミュージックビデオを見て、かっこよすぎて、この日を楽しみにしていました。
チューリップやもしもしかめよなど、聞き覚えのある音楽をアレンジされた曲もあり、
「これがいわゆるアーティストなわけよ。」
って、良くわかんないけど言いたくなっちゃう感じ。
影響されるとしばらくそればっかりになる私。
例にもれず、今日は移動中ずっとMIDORINOMARUでした。
トートバッグも買ってもらってうれしい(^^)
雨で始まった1週間だけど、天気予報では週末晴れマーク続きでこれもうれしい!
今週末はちょっと旅に出ます。
探さないでください。
▲
by wineID
| 2019-07-22 18:52
| 日常のあれこれ
2019年 07月 20日
なかなか上がり切らない気温にうっかりしていましたが、もう祭りの季節らしい。
なんとあっと言う間な1年なんでしょう!
そして、今年もやります!お祭りの3日間はクドウさんとコラボにて、
8/15.16.17
大人の三島夏祭り@ルカワインクドウさんがルカワインにやってきて、カツサンドやタンドリーチキン、ブランマンジェなどを販売してくれます。
ルカワインは、クラフトビールや自家製サングリアのほか、
今年は日ごとにいろいろな自然派ワインをグラスで販売しようかなと思っています!
店内外にささやかなイートインスペースもご用意しますので、
祭りの途中にぷらりとお立ち寄りください^^
ルカワイン×ターブルドクドウ 三島大祭り
■8月15日(木)・16(金)・17(土)
■11:00-18:00
■場所:ルカワイン店内
クドウさんのお取り置きなどはお電話にて承っております。
ルカワイン TEL 055-983-0755
きりりと冷えた店内で、みなさまのご来店をお待ちしております♪♪
▲
by wineID
| 2019-07-20 17:16
| イベント
2019年 07月 07日
今日は休みをもらって静岡へ行ってきました。
<
派手な口紅をぬった女の子がたくさん歩いてる。街だな・・・・。
私はといえば、最近買った一張羅を着ていったのですが、もともとタグが付いていない服だったため
「もしかしたらこれは後ろ前で着ているのかもしれない・・・・ オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ」
と、口紅女子たちに笑われていないか気になって仕方ありませんでした。
だれも見てないのにね。
タピオカ屋さんがたくさんあって、初めてのタピオカ体験!と思ったけれど、
どこのお店も行列がすごすぎて、諦めてセブンのアイスコーヒー。
じらすねぇ、タピオカ。
欲しいものがあって静岡まで買い物に行ったけど、無印良品に置いてあったというオチ。
ちーん。
そういえば今日は七夕。七夕は毎年雨ですね。
<
▲
by wineID
| 2019-07-07 20:08
| 日常のあれこれ