月夜にワイン

wineid.exblog.jp

ライモンダ

友人が主宰するバレエ教室の発表会に行ってきました。
芯があり、バレエにまっすぐに生きてきたSちゃん。
彼女が教室を立ち上げ、そして今年で10周年。
ほんとうに頑張ってきたんだなぁと、しみじみ。

今回の舞台で、彼女自身が踊るのは最後らしい。
誰よりもキラキラと輝く姿を見ながら、
込み上げるものがありました。

彼女がバレエを踊っていなければ
1年に1度バレエを観ることはなかったし、
そもそもバレエには無縁だったと思う。
熱意をもってバレエと向き合ってきたSちゃんのおかげで、
私も新しい世界を見せてもらえてうれしい。

久しぶりに同級生との再会の場となり、
温かな気持ちでいっぱいの1日。

おつかれさま!


終演後のホールを逃げ回る息子氏。
じっと見てて偉かったねぇ。
ライモンダ_b0016474_11371980.jpg

# by wineID | 2023-09-10 11:44 | 日常のあれこれ

そこに真理あり。

市の広報に掲載されていた、
太極拳の無料体験教室の案内。

そこに真理あり。_b0016474_09295596.jpg


限られた短い広告文のなかで、
太極拳の健康効果よりも
芸術性を謳っているところが





推せる!!!!!!!



# by wineID | 2023-09-08 10:12

予習の大切さ。

富士山清水みなとクルーズというのに行ってみました。
清水港から1日何便か出ているもので、
清水港をぐるっと1周する40分のコースです。
「クルーズ」と聞くと豪華なイメージがありますが、
小型船でいく小粋な船旅です。

多くの大型船が入港する清水港。
普段はなかなか馴染のない貨物船や
液化天然ガスのタンクなどに興奮。
あと5分乗っていたら「海よ~」と歌いだすところでした。
あぶないあぶない。

船にはガイドのお兄さんが同乗していて、
いろんなことを教えてくれます。
3年前からは野生のイルカが湾内に住み着いているらしく、
高確率で会えるそう。(この日は会えず。)
船から見える建物のことやイルカのこと、
愛情たっぷりのガイドが聴きごたえ十分でした。
「ガイドが本当によかったです!!」と
降りる時に伝えられてよかった。

ここでお兄さんが教えてくれたのが、
ちょうどタイミングよく停泊していた船のこと。
予習の大切さ。_b0016474_21052053.jpg
とても大きな船で、
甲板の真ん中あたりにはこれまた巨大なクレーンが乗っています。
お兄さんの説明によるとこの船は「ちきゅう」という船で、
日本とアメリカが共同開発した地球深部探査船なのだそう。
地震のことや微生物のことを調査しているとのこと。
世界各国を旅する船をたまたま見られて嬉しい!
目の前にマイクがあったら、
「海よ~」と歌い始めるところでした。
またまたあぶない、あぶない。

この船の話しを聴きながら、
前にラジオで安住さんが言っていた「予習の大切さ」の話がすごく腑に落ちました。

この日私が初めて知った「ちきゅう」。
きっと「ちきゅう」をこの先忘れることはないと思う。
これから先、テレビや新聞で「ちきゅう」の話を聞いた時、
私はこの日のことを思い出してさらに愛着を持つんだろう。

予習をしてるかしてないかで、
物事の理解度は大きく変わるんだ。
「予習と復習は大切だよ!!」と学校でよく言われていたけど、
なるほど本当に大切だわ。と、この年になって知る。

ありがとうガイドのお兄さん、
ありがとうちきゅう
ありがとう加山雄三。


# by wineID | 2023-09-07 10:03 | 日常のあれこれ

お祝いのブーケ!

いつもお世話になっている反射炉ビヤさんが、
ビールの世界大会でなんと金賞を受賞したそう!
おめでたい~~~ということで、
お祝いに行ってきました。
お祝いのブーケ!_b0016474_17454730.jpg
お仕事中なのに
「集合写真撮ろうよ、集合しようよ」と
全員を呼び立てて集合写真を撮るという暴挙をかましつつ、
ブルワー気取りで写真に入るわたし。
お祝いの品をしっかり喜んでほしいという押しつけがましさが、
反射炉さんへの私なりの愛です。(迷惑)

お祝いに持って行ったのは、
ベーカリーつみきさんに超わがままを言って作っていただいた
お祝いのブーケ!_b0016474_17455265.jpg
パンのブーケ!

「反射炉さんにお祝いを持っていきたくて」としか伝えていなかったのに、
わざわざ賞の名前の型をとってくださったり、
反射炉のロゴと造って下さったり。。。
優しさが溢れすぎていて本当に感動しました。ありがとうございます。


近くにいる存在がこうした賞をとられたことに、
私たちも大きな刺激をいただきました。
日々の誠実な努力の積み重ねだなぁと、
その受賞を心からお祝いしたいです。

おめでとうございます!!!!!!

# by wineID | 2023-09-06 08:35 | 日常のあれこれ

草系ぽけもん

仲間に入れてほしそうにこっちを見ている。


草系ぽけもん_b0016474_17354547.jpg

# by wineID | 2023-09-05 08:36 | 日常のあれこれ